美容鍼 その3 顔のたるみ
美容鍼を受けに来る患者さんの悩みの1つに顔のたるみを気にしている方が多いです。
なので今日は顔のたるみの原因についてお話します。
たるみの原因
1.加齢
残念ながら年を重ねれば顔のたるみは出てしまいます。
その原因は肌の弾力を保つコラーゲンの減少です。
2.乾燥
乾燥は肌を守る成分のヒアルロン酸やセラミドが減少してたるみの原因になります。
3.新陳代謝低下
新陳代謝の低下でむくみ顔に脂肪が溜まるとその重みでたるみます。
顔の脂肪は身体の脂肪と違って運動をしても燃焼されにくく、ついた顔の脂肪は取れにくいとされています。
4.頭皮
顔と同様、頭皮もたるみます。
頭、顔、首は1枚の皮膚で繋がっています。
なので頭皮がむくんでたるめば必然的に顔も重力の影響でたるむのです。
美容鍼をする上でこの様な原因の説明と生活のアドバイスを治療と一緒に添えてあげるだけで信頼関係を築き治療効果も上がりやすくなります。
次回は美容鍼でのたるみの治療法についてお話します。
0コメント